WordPress でインストール時に変更したい設定まとめ

WordPress でインストール時に変更したい設定まとめ

WordPress でインストール時に変更したい設定をまとめて紹介します。
例えば、サイト公開後に後悔しないための方法です…。

  1. ユーザーのプロフィール情報を変更
  2. 設定の一般設定を変更
  3. 設定の表示設定を変更
  4. 設定のディスカッションを変更
  5. 設定のパーマリンク設定を変更
  6. プラグインの情報を変更

ユーザーのプロフィール情報を変更

まずは、ユーザーのプロフィール情報で変更をおすすめしたい項目を紹介します。

ツールバー

ログイン中にサイトを見るとページ上部にツールバーが表示されます。
サイトデザインを確認する場合には邪魔なので、ツールバーの非表示をおすすめします。

非表示にする場合は管理画面からユーザーのプロフィールを開いて「サイトを見るときにツールバーを表示する」のチェックを外しましょう。
ユーザーごとに非表示の設定をするのが面倒であれば function.php に次のコードを追加することで、常に非表示にすることもできます。

/* 【管理画面】サイトを見るときにツールバーを非表示にする */
add_filter('show_admin_bar','__return_false');

ブログ上の表示名

WordPress のインストール時に登録したユーザー名は、投稿や feed に表示されます。
サーバーの簡単インストール機能でインストールしてしまうと、場合によってはユーザー名を勝手に admin と登録されてしまうため、名称の変更をおすすめします。

ブログ上の表示名を変更する場合は、管理画面からユーザーのプロフィールを開いて「ニックネーム」に変更したい名前を入力。
ブログ上の表示名から表示したい名前を選択してください。

設定の一般設定を変更

続いて、設定の一般設定で変更をおすすめしたい項目を紹介します。

キャッチフレーズを変更

キャッチフレーズはこのサイトの簡単な説明を入力します。
キャッチフレーズをディスクリプションとして表示するテーマがあるため早々に変更してしまいましょう。
シェアされることも考えると120文字前後で登録するのがよいかもしれません。

設定の表示設定を変更

同じく、設定の表示設定で変更をおすすめしたい項目を紹介します。

検索エンジンでの表示

検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする設定です。
商用サイトの場合は WordPress をインストール直後にサイトを公開することはないと思います。
なのでこのチェックを入れておきましょう。
このチェックは WordPress のインストール直後にも聞かれます。

サイトの公開時にチェックを外すのをお忘れなく。

設定のディスカッションを変更

設定の項目が続きます、設定のディスカッションで変更をおすすめしたい項目を紹介します。

投稿のデフォルト設定

商用サイトの場合は他のブログからの通知機能は使うことなないため、この辺の機能を切ってしまいましょう。

・新しい記事に対し他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける
・新しい投稿へのコメントを許可する

これらの項目は各投稿ごとに設定できるのですが、使いもしない機能の項目が投稿ごとに「入り」になっているのはなんだか気持ちが悪いですよね。
設定画面でこの設定を切っておくと自動で「入り」にはならないのでおすすめです。

設定のパーマリンク設定を変更

さらに設定の項目が続きます、設定のパーマリンク設定で変更をおすすめしたい項目を紹介します。

カスタム構造を変更

表示されるアドレスをカスタマイズします。アドレスは検索にも影響するのでSEOを頑張りたい人には変更をおすすめします。

変更する場合はカスタム構造にチェックを入れます。
投稿作成時に任意のアドレスを設定するなら /%category%/%postname%/ に変更。
毎回任意でアドレスを変更するのが面倒であれば、自動でIDを振るように /%category%/%post_id%/ に変更します。
そのほかにも利用できるタグがあるのでパーマリンクの使い方をご覧ください。

プラグインの情報を変更

プラグインで変更をおすすめしたい項目を紹介します。

WP Multibyte Patch

最新の WordPress にデフォルトでインストールされている WP Multibyte Patch プラグイン。
このプラグインは迷わず有効化しましょう。
WP Multibyte Patch は日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合を調整してくれます。
日本語の文字化けや文字量の調整がうまくいかない場合、このプラグインが無効化されているからってこともよくあります。

Hello Dolly

同じくデフォルトでインストールされている Hello Dolly は無効化もしくは削除してしまいましょう。
このプラグインは、管理画面に Hello, Dolly からの歌詞がランダムに表示されます、用途不明ですね。
個人的にはプラグイン開発のとっかかりとして入れてあるプラグインだと思っているので、ほとんどの人には必要のないプラグインだと思います。

Akismet

同じくデフォルトでインストールされている Akismet は、コメントの内容をチェックするスパム対策サービスのプラグインです。
コメント機能を使用しないサイトであれば、プラグインを削除してしまっても構いませんが、スパムと聞いて不安な人は無効化してそっと置いておきましょう。

まとめ

WordPress を最初にインストールしたときに変更したい設定まとめを紹介しました。